長野県によりますと、10月12日までの1週間で、県内のインフルエンザ患者数が3週連続で増加しました。
1医療機関あたりの患者数は1.46人で、
上田地域では3.5人、諏訪では3.0人、長野では2.6人と、地域によっても増加傾向が見られます。
一方で、新型コロナウイルスの感染者は減少しているものの、油断はできません。
朝晩の冷え込みも強まり、体調を崩しやすい季節。
県も「手洗い・消毒・換気」などの基本的な感染対策を続けるよう呼びかけています。
⸻
🧴日々の手洗い+空間の衛生対策で、家族を守ろう
今の時期、受験を控えたお子さんや、体力の落ちやすい高齢のご家族を守るためにも、
家庭内での衛生環境を整えることが大切です。
手洗いやアルコール消毒はもちろん効果的ですが、
実はウイルスや菌は ドアノブ・スイッチ・テーブル・リモコン・トイレのレバー など、
“みんながよく触れる場所”にも残りやすいのです。
そんな場所をしっかり守るには、空間全体の衛生対策が効果的です。
⸻
✨抗ウイルス・抗菌コーティング【キノシールド】で安心空間づくり
未来工房舎では、抗ウイルス・抗菌コーティング 「キノシールド」 の施工を行っています。
キノシールドは、光触媒(酸化チタン)・銀イオン・プラチナを組み合わせた溶剤を建物全体に噴霧し、
ウイルスや菌を分解・不活性化することで、空間を衛生的に保ちます。
⸻
🌿主な特長
• ドアノブや手すり、机などにスプレー施工するだけで、長期間ウイルスや菌の繁殖を抑制
• 日々の除菌作業の手間を軽減
• 東京タワーや国立競技場をはじめ、病院・学校・交通機関・ご家庭など多方面で採用
• 光と銀イオン・プラチナの働きで、暗い場所でも24時間365日効果が持続
• 1回の施工で約1年間効果が持続
• 人やペットにやさしい、安全性の高いコーティング
⸻
ご家庭・オフィス・店舗・施設など、規模を問わず導入が可能です。
特に受験生のいるご家庭や小さなお子さんのいるご家庭、高齢の方と暮らすご家庭にも選ばれています。
⸻
🌸まとめ
インフルエンザや感染症が広がりやすい今、
日々の小さな対策が、家族みんなの大きな安心につながります。
未来工房舎では、キノシールドの施工を通じて、
小さなお子さんからご高齢の方まで、
ご家族が健やかに過ごせる清潔で安全な環境づくりをサポートしています。
⸻
📞 お気軽にお問い合わせください😊
清潔で安心できる空間づくりを、未来工房舎がお手伝いします。


お見積もり無料なのでお気軽にお声掛けください