受付時間:8:00〜20:00 (不定休)

最新情報

News

最新情報一覧

佐久穂町 一般家庭 レンジフード

買ってから20年、一度も掃除したことないということです。 ※レンジフードの状態により、こびりついた汚れが塗装に付着しているとお掃除をする際に塗装が剥がれる可能性があります。 洗剤自体が原因ではなく、汚れが塗装に密着しているため、汚れを取り除く作業によって塗装も一緒に剥がれてしまうのです。 そうなる前にできるだけ、こまめに掃除したいですね。

諏訪市 一般家庭 エアコンクリーニング

4年前にエアコン清掃したそうです。 エアコンから綺麗で気持ち良い風が吹いてきました。気持ち良く使ってもらえそうです。 ※3月、4月は引っ越しラッシュでアパート清掃で忙しくなるので対応が難しいこともあり、 2月に依頼頂けるとすぐ対応できると思います。ご依頼はお早めに!

茅野市 一般家庭 レンジフード

こちらのお宅の奥さんが、「結構、フィルター掃除してるんだけど、中は掃除したことなくて、ついにキーキー、鳴り出して掃除頼もうと思ったの」ということでレンジフードの清掃をしてきました。 キーキー鳴っていた音が静かになったと喜んでいただきました。

下諏訪町 一般家庭エアコン、室外機清掃

エアコン清掃は10年程してないということです。 一般的にエアコンの室外機とは、エアコンの冷房や暖房に必要な冷媒の循環を担当しています。 室外機の周囲にはほこりや砂塵、葉っぱなどが溜まり、排熱効率が低下してしまいます。 これによって、エアコンの冷却効果が低下し、効率の悪い運転や故障のリスクが高まります。 室外機が効率的に冷却されている状態では、エアコンの運転に必要な電力が削減されます。 長期的に見れば、電気代の節約につながりますし、環境にも優しい選択となり、清掃によってエアコンの省エネ効果も期待で

岡谷市 一般家庭簡易清掃

掃除が苦手というご家庭に、お手伝いに伺いました。ちょっとだけで良いということで。おおよそ汚れが落ちるように清掃しました。お部屋の掃除機がけや、キッチンの汚れを取る作業、玄関先の埃取り、壁の拭き掃除、掃除機がけと雑巾がけを行いました。

茅野市 貸別荘

リノベーションした別荘を清掃しました。  茅野市の貸別荘の清掃が無事に終わり、すっきりと綺麗になりました。蜘蛛の巣や照明のほこり、窓など、細かいところまで丁寧に清掃しました。キッチンもピカピカになりました。お部屋の雰囲気を最大限に活かすため、一つ一つの清掃作業に心を込めて取り組みました。 清掃後のお部屋はスッキリ綺麗になりました。お客様にとって快適な滞在空間を提供するため、私たちは常に細部まで気を配り、清潔さを保つよう努めています。 茅野市の貸別荘での清掃体験、本当に充実した一日でした!

茅野市パン屋さんレンジフード

前回エアコン清掃で伺ったパン屋さんの再依頼でレンジフードの清掃に行ってきました。 油、ベトベトでした。 体は油でベトベトです パン屋さんを始めて三年、初めて清掃したそうで、主任さんが「わぁ、顔が写っているー」と喜んでいただきました。 仕事は大変でしたがとても綺麗になり嬉しかった清掃でした。

岡谷市一般家庭 エアコン清掃

エアコン清掃に行きました。お掃除ロボット付きのエアコンだそうですが、かなり汚れています。 綺麗になりました!お家のお父さんも喜んでくれました。喜んで頂けて良かったです!

北杜市 カーペット清掃

北杜市の別荘のお宅のカーペット清掃をしてきました。 お客様がアレルギー症状が出てしまったそうで、カーペット清掃を頼まれました。 清掃後、シミなどは、ちょっと残っていますが綺麗になりました。 お客様から、「わあ、綺麗!」の言葉。 以前は、お部屋を開けた瞬間、むわっと匂ったけれど、とてもスッキリ、キレイになり、やっとお部屋が使えます!と仰って頂き、掃除したこちらもとても嬉しかったです!今年も、お客様に喜んで頂ける仕事をして行きたいと思います!

岡谷一般家庭キッチン、トイレ清掃

キッチンのホコリは油と混ざっていたり、高い場所で手が届かなかったりで掃除しづらいですね。 トイレ清掃は、サボったリング、床、洗面所を掃除しました。

茅野市貸別荘の清掃

貸別荘の清掃に行きました。 ストーブ周りから いつゲストが来ても良いように綺麗になりました!今回、丸太の壁、間と間のところを拭くのを一本一本、頑張りました!

諏訪市中古住宅清掃

諏訪市の中古住宅が売れたようなので、 清掃作業 に行きました。 広いお家だったので時間がかかりましたが無事、新しいオーナーに綺麗な状態でお渡し出来ます。

茅野市パン屋さん

三年ぶりのエアコン清掃だそうです。 パンを油で揚げたりするそうで、その油でかなりエアコンが汚れています。 綺麗になり、お店の方から喜んでもらえました。 美味しいパンをいつもありがとうございます。

年末大掃除 岡谷市一般家庭

年末の大掃除に伺いました。 内容は、部屋の隅のホコリ取り、窓ガラスの清掃、ベッドの下の絨毯清掃、トイレ清掃と浴室などです。 すっかり綺麗になり、気持ち良く新年を迎えてもらえそうです! 綺麗になりました!

茅野市病院

茅野市の泌尿器科の床清掃と空調のフィルター清掃に行ってきました!作業はスムーズに進み、汚れは完全に取り除かれました。その後、ワックスがけを施し、床はピカピカに輝いています。 清掃後の床の状態は、患者さんやスタッフの方々に気持ちよく使っていただけるような清潔さになりました。これからも定期的に清掃作業を行い、院内環境の良さを維持していきます。ぜひお気軽にご相談ください! 清掃後

山梨ピザ店

山梨のピザ屋さんでの清掃作業に行ってきました。以前の店主が辞めて、新しい店主に引き継がれることになったそうです。お店はなんと半年間も閉まっていたため、かなりの汚れが積もっていました。 まずは床の掃除から始めましたが、床洗浄したところ、とてもきれいになりました。 新しい店主になる方が自分たちでも掃除を試みたそうですが、頑固な汚れが落ちずに困っていたようです。時間をかけて何度も試しましたが、なかなかきれいにすることができませんでしたとのことで、とても喜んでくれました。 清掃作業をしている間に、お店に

諏訪市の餃子店での床清掃

このお店は私達がいつも床清掃を担当しているお店で、いつでも清潔な環境を保つことに取り組んでいらっしゃいます。 餃子屋さんなので、床にも油が染み込むので、床の清掃を定期的に行っています。清潔感のある環境はお客さんに安心感を与えるだけでなく、料理の味をより一層引き立てる重要な要素だと思います。 私たち清掃スタッフ一同は、今後もこのような清潔な環境を維持し、お客さん満足して頂けるように。努力し続けます。お客さんの声を真摯に受け止め、さらに良いサービスを提供できるようにします。 清潔な環境で訪れる方々に

老人ホーム全体掃除の日常〜見えない汚れに挑む〜

先日、老人ホームの個室の掃除に行ってきました。この日は、送迎車のクリーニングも含まれていました。お部屋は、一見きれいに見えそうですが、実際には目に見えない部分にもかなりの汚れが溜まっていました。 まずは、送迎車の中をキレイにするために、シートやフロアの掃除をしました。ご利用者様が快適に過ごせるよう、細部まで丁寧に掃除しました。 そして、エアコン清掃、フィルターや吹き出し口もしっかりと清掃しました。これにより、空気の質が向上し、ご利用者様の健康面にも影響があると考えられます。 次に、窓やベランダの

茅野市別荘 K様宅

茅野市にある別荘、どちらのお宅もK様のご自宅でした。 一軒目のK様のお宅では、なんと20年間も落ち葉のお掃除が行われていないとのことでした。長い間、風に乗って散らばった落ち葉が積もり、屋根に小さな木が生えているお宅でした。 もう一軒のK様のお宅では、主に笹の葉の草刈り作業を行いました。笹の茂みが庭を覆っていて、きちんと手入れをしないと庭全体が荒れてしまうおそれがありました。 今回は雪が降っていて寒い日でしたが、お庭のお手入れを行いました。作業が終わった後は、庭がすっきりときれいになりました。 こ

松本市H様 エアコンクリーニング

松本市のH様のご自宅にお伺いし、エアコンクリーニングを行いました。エアコンには、かなりの量のカビが発生していましたが、しっかりと洗浄し、きれいに取り除くことができました。今日は寒い日でしたのでエアコンフィルターを洗った際に、洗浄した端から凍ってしまいました(笑) しかし、エアコンはとてもキレイになりました。快適な空調環境をお楽しみください。今後もお客様のご要望にお応えできるよう、一生懸命努めてまいります。 洗った直後、ちょっと凍っています。松本の方が寒いのかな?

茅野市の工場清掃─ご主人の笑顔が印象的だった!

茅野市のある工場の清掃をしました。工場はご主人が、壁と廊下はご自分でされていて、手が届かない場所や工場の床などは17年間、清掃が行えずにあったのですが、今回依頼を受けてキレイになりました。しかも、工場のご主人が見違えた!と、ものすごく喜んでくれたので、私たちも嬉しい気持ちになりました。 水拭き指定

諏訪市の病院の床をツヤツヤに綺麗に!

今日は諏訪市の病院でのお仕事の様子をご紹介します。私たちは床の清掃を担当しました。 まず、床の洗浄作業から始めました。病院なので、清潔さはもちろんのこと、滑りやすさにも気を配りながら作業を進めました。しっかりと機械を使用して、床の傷や汚れをきれいに除去しました。 そして、洗浄後にはワックスをかけました。ワックスによって床が保護され、傷や汚れから守られるだけでなく、見た目もツヤツヤと輝いてきます。床全体が一面に輝いていて、とても綺麗で清潔感のある空間が完成しました。諏訪市の病院の床の清掃作業は、見

ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2023行って来ました!

国内最大級のビルメンテナンスの展示会「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2023」に行ってきました。最新の洗剤やワッシャー、自動AI掃除機、高所窓拭き用ポール、窓ガラスのAI洗浄機、窓ガラス用のさびないケレンなど、さまざまな前回よりも改善された製品を目にしました。この展示会では、まだ発売されていない最新のアイテムや、サンプルなどに触れることができ、非常に勉強になりました。これからも、皆様にもっとキレイを提供できるように色々取り入れて行きたいです! ビルクリーニング・アイデア大賞 センサー

茅野市 別荘

全体的に掃除しました。 キレイになりました。